Q10 きちんとトイレを覚えたのですが、最近おもらしが多く見られます

Q
きちんとトイレを覚えたのですが、最近おもらしが多く見られます。
A

どんな所でもトイレを使えることは、お子さんの生活の幅を広げる上で必要であることは言うまでもありません。まずはおもらしが起きるようになった時期のことを思い出してみて下さい。どのような要因がおもらしと関係しているのかを考えてみましょう。

入れるトイレと入れないトイレがありませんか?入れないトイレがあることで、おもらしが誘発される可能性があります。入れるトイレと比べて、薄暗かったり、便座が冷たかったり、ジェットタオルの音がうるさいといったことがあるかもしれません。それらの嫌な刺激を除いてあげる工夫をしてみましょう。

次に、家庭環境の変化によるものや、園、学校などでのストレスや不安の増大など、心因的な要因が挙げられます。学校行事やクラス替えのほか、お母さんの精神衛生の不良なども子どもに影響し、おもらしに繋がってしまうことがあります。まずは、本人の気持ちをしっかりと受け止めてあげること、その上でストレスの要因を除去していくことが大切となります。

一度できていたことができなくなってしまうと、とても心配になりますよね。ついイライラして叱ってしまったり、がっかりしてしまうこともあるでしょう。しかし、そのような否定的な気持ちで対応すると、ますますおもらしの頻度が増えてしまうこともあります。焦らずゆっくりと解決していこうとする姿勢が大切です。出そうな時間にさりげなく誘うなど、うまくできるきっかけを作ってあげることも良いと思います。

なおなかなか事態が好転しない場合は身体的なことが影響していることもあるので、お医者さんに相談してみても良いでしょう。

(心理判定員 川井 麻理子)

タイトルとURLをコピーしました