
音を意識した遊びの紹介②
こんにちは 前回の<音を意識した遊び>の記事、いかがでしたでしょうか? 絵カード、使っていただけていたら嬉しいです 今回も、絵カードを使った<音を ...

セブンクローバー 電話相談について
こんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 さて今回はセブンクローバー(通称:セブクロ)の『電話相談』についてお伝えします 誰かに話を聞いてもらうだけで、気持ちが軽 ...

ST講習会のご案内
こんにちは。今回はST講習会のお知らせです。 「食べる機能の発達について~上手に食べられるために~」をテーマに、 島田療育センターの言語聴覚士がお話をします 離 ...

ST科講習会「お子さんのことばを育てる関わり~身振りやサイン・遊びや絵本の使い方を考えてみましょう~」を実施しました。
皆さん、こんにちは 今年も、あと2カ月を切りましたね! 朝夕の寒さと共に、年末の気配を感じる時期になってきました。 令和元年もあっという間に過ぎていきますね さ ...

心理講演会『発達が気になる子どもと家族を支える地域社会をめざして』を開催します
朝晩が冷え込み、肌寒さが身に沁みますね。暦の上では冬になり、今年も残すところ2ヶ月弱となりました。 さてさて、今回は心理講演会のお知らせです。 臨床心理科では、 ...

ペアレントトレーニング前期参加者からの感想
発達支援センターでは、発達障害があるお子さんの行動を手助けする方法や、上手なほめ方、指示の仕方、困った行動への対応の仕方を学び、実践していただくご家族のための学 ...