デイケアセンター 

島田での暮らし

1月11日(水)
デイケアセンターで
お祝いの会? が ありました

さあ~ 通所利用者様も ご家族も 職員も
みんなで お祝い致しましょう?

午前の部は 成人? のお祝い
午後の部は 新年? のお祝い

成人になられた利用者様
とってもキュートな Aさん?
すらりと 長い脚が かっこいい~

お洋服? はもちろん
お着物姿? も 素敵です
お振り袖…まぶしいですね✨

先輩お母様達も お写真? に 見入って?
「わ~? きれい~‼」


島田療育センター後援会の 皆さんからも
お祝い? が 贈られました

先輩&後輩からの 嬉しいメッセージ?

 

記念撮影致しましょう
はい みなさん よろしいですか~⁉
撮りますよ~?

 

お母様と ツーショット
やっぱり 整ったお顔立ちも
雰囲気も 似ていらっしゃいますね?

 

院長先生と 至近距離
ちょっと ドキドキ? ニコニコ

そして 第2部

 

出番待ち…❓❓
会場に 由紀さおりの 夜明けのスキャット
ル~ルルルルゥ~?
ル~ルルルルゥ~?
なんと そのスローな メロディに
龍の 動きが ぴったり

 

優雅な優雅な 舞を
見ているよう?

…と思ったら
今度は
まんが 日本昔ばなしの テーマ
坊や~? よい子だ 寝んねしな~?

 

現れたのは 大きな龍
でんでん太鼓を 持っているのは
ま・さ・か…坊や❓
う~む コメントは控えましょう?

しかし 迫力ありますね
近付いてきたら
ちょっと こわごわ?
でんでん太鼓の 響きで
新年を祝う会の はじまり?

お祝いを 盛り上げて下さるのは

中之島流大正琴の 皆様

総主・家元自ら お忙しい中を 来て下さいました?
演奏が 始まって びっくり?
オープニングは 宇宙戦艦ヤマト
そして 上を向いて歩こう
マル・マル・モリ・モリ
な・な・なんと ベートーベンの 運命?

 

曲間の お話も とっても楽しくて
いつのまにか 笑顔になっていました

そして 中之島流大正琴の 皆様も
演奏中は 笑顔・笑顔??
ず~~っと 聴いていたい気持ち

やっぱり 笑顔は 感染力NO.1
笑顔は 笑顔で広がるんですね☝

 

ありがとうの花束? を お渡しして

 

「わ~ かわいい 大切にします」
総主の お言葉? が
とっても 嬉しかった

演奏が 終わってからも
大正琴に 興味津々❤

幼児部・青年部の お母様達の
話題尽きず…
左手で メロディ弾いてたわよね
無理じゃなあい❓ 楽譜難しいわ❗

大正琴人口が グッと 増えそうな 予感?

午前は 感激の涙・涙?
午後は 楽しい笑い・笑い?

デイケアセンターは
この日 一日
様々な 思い? に あふれていました

悲喜交々の 20年の あゆみ?
Aさん そして ご家族の皆様
おめでとうございます‼
どうぞ これからも
よろしく お願い致します…✨✨