島田療育センターの各部署で行われていることや、身近な話題をおしらせします。

島田の日常

Thumbnail of post image 149

島田療育センターの外来訓練室の一角にあるピコピコルームですが、実は部屋の表示板がかなり古くなっていました。

よく見るとパネルも少し割れてしまっていますね💦

そこで気分一

島田の日常

Thumbnail of post image 053

今回は視線入力での操作を行う際に使っている機器とセッティングについてです。モニタアームについては2月の公開シンポジウムでも質問があったので、ここでもご紹介しよう ...

島田の日常

Thumbnail of post image 062

2025年2月19日(水)にCAPP(人と動物のふれあい活動-以下CAPP)を行いました。 今年5回目となる今回の対象は第2病棟。テーマは「春の訪れ」です。 参 ...

島田の日常

Thumbnail of post image 085

先日2月8日に開催した第22回公開シンポジウムでは当センターでのICT機器利用と遊びの事例を紹介しました。その中で、視線入力ソフトEyeMoT3D_Game00 ...

島田の日常

Thumbnail of post image 191

11月19日(火)2病棟の還暦・古稀のお祝いを厚生棟で行いました!数日前から病棟ではお祝いムード。病棟入り口の飾りの前で笑顔で記念撮影をしました。 今年度は7病 ...

島田の日常

Thumbnail of post image 199

ペアレントトレーニングの第36期(6/5~9/18)の講座が修了となりました。 今回はご参加の方が6名とやや少ない会となりましたが、その分お話はしやすかったとこ ...

島田の日常

Thumbnail of post image 121

2024年10月3日4日に福岡県北九州市小倉のリーガロイヤルホテル小倉にて学術集会が開かれました。島田療育センターからは久保田院長、舟田療育副部長、伊東療育長を ...