ピコピコルームの表示板をリニューアルしました

島田療育センターの外来訓練室の一角にあるピコピコルームですが、実は部屋の表示板がかなり古くなっていました。
よく見るとパネルも少し割れてしまっていますね💦
そこで気分一

視線入力を行う際のセッティング例
今回は視線入力での操作を行う際に使っている機器とセッティングについてです。モニタアームについては2月の公開シンポジウムでも質問があったので、ここでもご紹介しよう ...

春の宴&ひな祭りで無病息災と健康を!~第2病棟~
1月の感染症流行で延期していた、イーエヌ大塚製薬株式会社のおせち正月二段重セットを召し上がりました! 2月21日に延期となり、「新年を祝う会」から「春の宴」へイ ...

CAPP~人と動物のふれあい活動~第2病棟
2025年2月19日(水)にCAPP(人と動物のふれあい活動-以下CAPP)を行いました。 今年5回目となる今回の対象は第2病棟。テーマは「春の訪れ」です。 参 ...

EyeMot3D_Game00の的の画像を変更する簡易プログラム(2025年版)
先日2月8日に開催した第22回公開シンポジウムでは当センターでのICT機器利用と遊びの事例を紹介しました。その中で、視線入力ソフトEyeMoT3D_Game00 ...

🍀2025年度 年長児グループ指導のお知らせ🍀
こんにちは⛄言語聴覚士の新田です。2月1日より、2025年度 年長児グループ指導 体験会の申し込みが始まっています📢🤔年長児グループ対象のお子さんは、 発達障害 ...

2月2日は節分~第2病棟の節分報告~
今年も節分の季節がやってきました!節分は2月3日のイメージがありますが、2025年の節分は2月2日。2021年も2月2日の節分で、1897年以来124年ぶりとの ...